2022年12月31日
柚木沙弥郎先生の展示会で写真を撮りまくった中から僕が選んだ作品は『そしたら、そしたら』原画がいいね。
ごきげんよう。
ホップ大王です。
12月25日まで美術館「えき」 KYOTOで開催されていた
柚木沙弥郎(ゆきの さみろう)life・LIFE展 KYOTOでは
写真撮影が可能でした。
撮っていた写真データを大晦日の日にチェックしていて
やっぱり『ええなぁ』と思った作品は
谷川俊太郎が文を書き、柚木沙弥郎が絵を描いた絵本の原画がいいね。
おもろいよ。
『そしたら、そしたら』 一気にどうぞ。



















そしたら そしたらがどんどん進んでいくね。
絵を見ながら会話を想像してみよう。
まだまだ紹介した写真がいっぱいだ。
君は柚木沙弥郎先生の展示会に行かれましたか?
ラッぴぃ☆
◆ 柚木沙弥郎(ゆきの さみろう)先生の作品が紹介された美術館「えき」 KYOTOについての詳しい情報は
>>>こちらをご覧ください。

ホップ大王です。
12月25日まで美術館「えき」 KYOTOで開催されていた
柚木沙弥郎(ゆきの さみろう)life・LIFE展 KYOTOでは
写真撮影が可能でした。
撮っていた写真データを大晦日の日にチェックしていて
やっぱり『ええなぁ』と思った作品は
谷川俊太郎が文を書き、柚木沙弥郎が絵を描いた絵本の原画がいいね。
おもろいよ。
『そしたら、そしたら』 一気にどうぞ。



















そしたら そしたらがどんどん進んでいくね。
絵を見ながら会話を想像してみよう。
まだまだ紹介した写真がいっぱいだ。
君は柚木沙弥郎先生の展示会に行かれましたか?
ラッぴぃ☆
◆ 柚木沙弥郎(ゆきの さみろう)先生の作品が紹介された美術館「えき」 KYOTOについての詳しい情報は
>>>こちらをご覧ください。

シャネルのトップデザイナーだったカール・ラガーフェルド氏がデザインしたドレスが素敵です。@京都市京セラ美術館
ココ・シャネルが受け取らなかったマリー・ローランサンが描いた自画像がコレだ。@京都 京都市京セラ美術館
大人も子供も毒、毒、毒展へ大阪長居へGo!必ず音声ガイドは借りてね。@大阪市立自然史博物館 ネイチャーホール 特別展 毒
ホップ大王がオードリー・ヘプバーン写真展のショップで購入したポストカードはコレだ。@美術館『えき』KYOTO
満開の菜の花に囲まれた句碑には?@大阪梅田芸術劇場前
ドラマのワンシーンを見ているような絵ですね。@《祭りのよそおい》 島 成園
ココ・シャネルが受け取らなかったマリー・ローランサンが描いた自画像がコレだ。@京都 京都市京セラ美術館
大人も子供も毒、毒、毒展へ大阪長居へGo!必ず音声ガイドは借りてね。@大阪市立自然史博物館 ネイチャーホール 特別展 毒
ホップ大王がオードリー・ヘプバーン写真展のショップで購入したポストカードはコレだ。@美術館『えき』KYOTO
満開の菜の花に囲まれた句碑には?@大阪梅田芸術劇場前
ドラマのワンシーンを見ているような絵ですね。@《祭りのよそおい》 島 成園