オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ



2016年10月12日

瞬発力じゃなく、持久力が大切です。@コボリジュンコさんのメルマガより

毎週月曜日の朝4時に届く

コボリジュンコさん有料メルマガ

楽しみにしています。

今朝、もう一度j熟読しました。

『コレは本当に大切なことだね』と感じています。

本日の『コレだ』を引用します。

いろんなことに興味をもって手を出して、最初は夢中になって

いるのに、すぐに飽きてしまう。

子供の頃からその繰り返しでした。

これは生まれつきの性格だから仕方がないし、変えることは

できないと思っていたのに、マラソンを始めたことで変わりました。

頑張って一瞬スピードを出すことは出来ても、それではマラソンを

走ることができません。

遅くてもいいから自分のペースで走り続ける。もうやめてしまい

たいなと思っても、「あともうちょっとだけ走ってみよう」と

トライする。こういうトレーニングを繰り返しているうちに、

持久力がついてきました。


コボリジュンコさんのメルマガより






何がキッカケになるかは人それぞれですね。

長く続けている事って自分にとって本当に好きなことなんですよね。

『続けるんだ』なんて考えていない。

どんどん自らが課題を見つけ、チャレンジしていくうちに

長く続けているという結果になっていますね。

仕事も続けてうくうちに面白さを感じるようになりますよね。

自分の大好きな事に出会えると自然と持久力=続けていく力を

身につけることができますね。

私は毎週テニススクールでレッスンを受け続けています。

コボリジュンコのブログを毎週読むことで

いろいろなことに気づけることに感謝しています。


ツイてる、ツイてる。

ラッぴぃ☆ ごきげんよう。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

♫ ”ホップ”大王の満足(ラッぴぃ☆)度 たぬきたぬきたぬき

面白かった。共感したと感じたら、ツイートやはてブして頂けると嬉しいです。
モチベーションアップにつながります。応援よろしくお願いします。



  


Posted by ”ホップ”大王  at 08:06Comments(0)コボリジュンコさんからの気づき

2016年09月19日

目標のゴールはしっかりと見えていますか?@コボリジュンコさんのメルマガより

毎週月曜日の朝4時に届く

コボリジュンコさん有料メルマガ

楽しみにしています。

今日はお昼に読んでお休みで時間があり、

もう一度j熟読しました。

『コレは大切なことだね』と2度叫びました。

本日の『コレだ』を引用します。

どうしたら「実現できた」というゴールになるのか、その条件が

ハッキリしていなければ、いつまで経っても「夢が実現しない」

状態が続いてしまいます。

ゴールが曖昧だと、ゴールに近づいているのかどうかも曖昧に

なるため、やる気もなくなっていきます。


コボリジュンコさんのメルマガより





ゴールがあるからそこに向かって進んでいくことができます。

しかし、ゴールに行けばどうなるのかがはっきりしていなければ

続けていくことも、どうすればゴールに辿り着くための作戦を

練ることもできません。

夢に向かって行動を開始するのは良いけれど

明確なゴールをイメージしていないと続けていくことができないことを

今日のコボリジュンコさんのメルマガを読んだ時に気づきました。

抽象的では自分の夢を実現することはできない。

具体的にゴールを明確化しながら試行錯誤して続けていきますね。


ツイてる、ツイてる。

ラッぴぃ☆ ごきげんよう。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

♫ ”ホップ”大王の満足(ラッぴぃ☆)度 たぬきたぬきたぬき

面白かった。共感したと感じたら、ツイートやはてブして頂けると嬉しいです。
モチベーションアップにつながります。応援よろしくお願いします。





  


Posted by ”ホップ”大王  at 18:06Comments(0)コボリジュンコさんからの気づき

2016年08月02日

しっかりとしたビジョンを持つことは大切です。もう一歩踏み込んで夢を実現されるための方法

毎週月曜日早朝4時に届く

コボリジュンコさんのメルマガを

会社に向かう電車の中で読んでいて

ハッと気づきました。

ビジョンが魅力的で、それを実現したいと願い、
  
しかも実現可能だと信じられるようになると、
  
人は必ず動き始める。
  
ビジョンは行動を起こす思考をつくるのである。


【コボリジュンコ メルマガより】


自分はどうしたいのか?と悩んでいます。

なかなか答えが見つかりません。

ぼやけています。

魅力的じゃなくて、心の底からやりたいと思っていないから

行動が中途半端になっていることに気づきました。

『どうすればいいだろう』と思いまだら

コボリジュンコさんのメルマガを読み進めていたら

答えを見つけました。

具体的な一歩を踏み出せないのは、

具体的な計画を立てていないからです。

計画がないから、なにをしたらいいのかわからない。

なにをしたらいいのかわからないから、なにもしない。

なにもしないから、なにも変わらない。

[ Vision ] → [ Plan ] → [ Action ]

この3つをつなぐことで、あなたの理想の未来=ビジョンを

実現していきましょう。






自分の考えている計画が甘いことに気づきました。

もっと具体的に落とし込んでいかなければ

行動をおこすことができない。

頭の中をスッキリするために自分が考えていること

やりたいと思っていることを全てノートに書き出してみよう。

ノートに書き出すための時間もしっかりと確保しますね。


定期的に届くお気に入りのメルマガからは得ることが

いっぱいありますね。


ツイてる。ツイてる。

ラッぴぃ☆ごきげんよう。


最後まで読んで頂きありがとうございます。

♫ ”ホップ”大王の満足(ラッぴぃ☆)度 たぬきたぬきたぬき

面白かった。共感したと感じたら、ツイートやはてブして頂けると嬉しいです。
モチベーションアップにつながります。応援よろしくお願いします。



”ホップ”大王が感動した徳本昌大さんのブログ記事は>>>コチラをチェック






  


Posted by ”ホップ”大王  at 09:00Comments(0)コボリジュンコさんからの気づき