オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ



2022年08月12日

ストレスに、一流と二流がある。 『一流のストレス』 中谷彰宏 著

ごきげんよう。

ホップ大王です。

8月5日 電子書籍として発売された『一流のストレス ストレスをパワーに変える65の具体例』を

本棚でチェックすると書籍がありました。

ストレスに、一流と二流がある。 『一流のストレス』 中谷彰宏 著


早速読んでみると

ストレスを一流のストレスと二流のストレスに対比させて65個の具体例で

紹介されています。

ストレスは、取り除くより、活用するものです。


とプロローグのページに書かれています。

「活用する」という教えでストレスの持つマイナスのイメージがプラスのイメージに

ガラリと変わりました。

ストレスと上手く付き合っていきたくなっています。

本を読みながら貼った付箋のページをノートに書き出してみます。

ストレスに強くなるレシピを作りますね。

ラッぴぃ☆





”ホップ”大王は株式会社フリーライフコミュニティで同窓会幹事代行のお手伝いをしています。(^^♪



”ホップ”大王はビールブログランキングに参加してますピカピカ

クリックのご協力お願いいたします。力こぶ


にほんブログ村 酒ブログへ

同じカテゴリー(著書 中谷彰宏)の記事画像
小さなことを、変えてみよう。@明日がワクワクする50の方法 まえがきより 中谷彰宏 著
僕は完璧なママパパじゃないほうが大好きだ。@中谷彰宏の子育てワクワク作戦 著
よく寝ている人が、成功する。今日は昼寝もぐっすり眠ってたよ。@『できる人ほど、よく眠る。』 中谷彰宏 著
捜しものをしているムダに、気づこう。@時間をプレゼントする人が、成功する。 中谷彰宏 著
リーダーが本当にやるべきことは何か!@新刊 『40代 「進化するチーム」のリーダーは部下をどう成長させているのか』 
『才能』じゃなくて『役割』に気づくと、迷わない。@「超一流」の行動術 壁を破る55の具体例 中谷彰宏 著
同じカテゴリー(著書 中谷彰宏)の記事
 小さなことを、変えてみよう。@明日がワクワクする50の方法 まえがきより 中谷彰宏 著 (2022-11-02 17:09)
 僕は完璧なママパパじゃないほうが大好きだ。@中谷彰宏の子育てワクワク作戦 著 (2022-09-07 05:55)
 よく寝ている人が、成功する。今日は昼寝もぐっすり眠ってたよ。@『できる人ほど、よく眠る。』 中谷彰宏 著 (2022-08-17 16:19)
 捜しものをしているムダに、気づこう。@時間をプレゼントする人が、成功する。 中谷彰宏 著 (2022-07-19 17:14)
 リーダーが本当にやるべきことは何か!@新刊 『40代 「進化するチーム」のリーダーは部下をどう成長させているのか』  (2021-12-14 07:02)
 『才能』じゃなくて『役割』に気づくと、迷わない。@「超一流」の行動術 壁を破る55の具体例 中谷彰宏 著 (2021-06-10 08:18)

Posted by ”ホップ”大王  at 14:30 │Comments(0)著書 中谷彰宏

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。