2022年07月23日
和泉市久保惣記念美術館展は明日24日までですよ。@「西宮で観る至高の美術」 西宮市大谷記念美術館
ごきげんよう。
ホップ大王です。
昨日 西宮市役所で用事を済ませた後
西宮市大谷記念美術館に行きました。
『行こう』と予定すると雨が降って先延ばしにしていて
閉会3回目の鑑賞です。
西宮市大谷記念美術館開館50周年記念と

和泉市久保惣記念美術館開館40周年記念の交換展です。
今回の和泉市久保惣記念美術館の所蔵品の中でのお気に入りは
円山応挙の《写生図》の亀の絵
浮世絵 歌川広重が描く《阿波鳴門之風景》の絵
浮世絵 東洲斎写楽が描く《二世坂東三津五郎の石井源蔵》の絵 です。
作品を味わった後は美術館内のお庭を散策です。

川の流れる音を聞いていると暑さを忘れますね。
お庭を歩く人がいないようで蝉がご機嫌な気分で鳴いているのに

私に気づいてビックリして隣の気に飛び移ってます。
青銅器、中国絵画も展示されています。
本日、明日とまだ観にいけますよ。
是非週末足を運ばれてお気に入りの作品を見つけてくださいね。
ラッぴぃ☆
◆西宮市大谷記念美術館開催中の「西宮で観る至高の美術」についての詳しい情報は>>>こちらをご覧ください。
ホップ大王です。
昨日 西宮市役所で用事を済ませた後
西宮市大谷記念美術館に行きました。
『行こう』と予定すると雨が降って先延ばしにしていて
閉会3回目の鑑賞です。
西宮市大谷記念美術館開館50周年記念と

和泉市久保惣記念美術館開館40周年記念の交換展です。
今回の和泉市久保惣記念美術館の所蔵品の中でのお気に入りは
円山応挙の《写生図》の亀の絵
浮世絵 歌川広重が描く《阿波鳴門之風景》の絵
浮世絵 東洲斎写楽が描く《二世坂東三津五郎の石井源蔵》の絵 です。
作品を味わった後は美術館内のお庭を散策です。

川の流れる音を聞いていると暑さを忘れますね。
お庭を歩く人がいないようで蝉がご機嫌な気分で鳴いているのに

私に気づいてビックリして隣の気に飛び移ってます。
青銅器、中国絵画も展示されています。
本日、明日とまだ観にいけますよ。
是非週末足を運ばれてお気に入りの作品を見つけてくださいね。
ラッぴぃ☆
◆西宮市大谷記念美術館開催中の「西宮で観る至高の美術」についての詳しい情報は>>>こちらをご覧ください。
シャネルのトップデザイナーだったカール・ラガーフェルド氏がデザインしたドレスが素敵です。@京都市京セラ美術館
ココ・シャネルが受け取らなかったマリー・ローランサンが描いた自画像がコレだ。@京都 京都市京セラ美術館
大人も子供も毒、毒、毒展へ大阪長居へGo!必ず音声ガイドは借りてね。@大阪市立自然史博物館 ネイチャーホール 特別展 毒
ホップ大王がオードリー・ヘプバーン写真展のショップで購入したポストカードはコレだ。@美術館『えき』KYOTO
満開の菜の花に囲まれた句碑には?@大阪梅田芸術劇場前
ドラマのワンシーンを見ているような絵ですね。@《祭りのよそおい》 島 成園
ココ・シャネルが受け取らなかったマリー・ローランサンが描いた自画像がコレだ。@京都 京都市京セラ美術館
大人も子供も毒、毒、毒展へ大阪長居へGo!必ず音声ガイドは借りてね。@大阪市立自然史博物館 ネイチャーホール 特別展 毒
ホップ大王がオードリー・ヘプバーン写真展のショップで購入したポストカードはコレだ。@美術館『えき』KYOTO
満開の菜の花に囲まれた句碑には?@大阪梅田芸術劇場前
ドラマのワンシーンを見ているような絵ですね。@《祭りのよそおい》 島 成園