2011年01月11日
成人の日の休日の夜も・・・・適量内で(^^)
まいど!”ホップ”大王です。
2011年1月の連休中、自分の考えとは裏腹に
晩酌タイムの夜になると・・・・・・

ギンギン冷え冷えビールをニコニコ!スマイルで飲んでいた~
ありがたい事に素敵な肴ちゃん達が”ホップ”大王の帰りを待ってくれてるんやもん
連休 最後の日夜は、翌日のことを考えて休肝日にしようと
晩酌タイムまでは思っていたのに・・・・・・
”素敵な”or”悪魔”のささやき!! 弟くんのお誘い&間髪入れずに
ギンギン冷え冷えビールを注がれてしまい乾杯グビ

食卓には

イカ刺しちゃんが用意されていてビールの肴ちゃんとしていただく
パクパク!グビグビしているとこれまた吞み助ちゃんの心を揺さぶる

ごぼ天ちゃん&平てんちゃんの登場だぁ~
ええアテになるわ~
ビールが進みますね

たけしのTVタックル特番を観ながら飲んでいると
またまた”ホップ”大王の大好きな

鱈汁をおふくろさんが作ってくれたのでビールのアテにしてすする

ウマいね!うまいね!!ワンびぁ~(^^♪
かなり早い時間から飲んでいたという弟くんが知らない間に撃沈
”ホップ”大王のグビグビ調子は絶好調寸前


アカン!アカン!! この調子で飲んでたら連休中日と一緒になってまうぞ
ホンマにアカン!!
明日からいつもの通常モードに戻らなアカンねんから
残っていたビールを一気に飲み干して本日のグビグビタイムはThe End
あ~やっぱり適量内はええわ~ グンナイなでのことしっかり覚えている。
自分でテレビのスイッチも切ったことを覚えている。
何時にグンナイしたかも覚えている。
目覚まし時計に頼らずに起きることができる。
2011の飲み方はコレやね
グビグビは適量内で!!
なぜか?成人の日に強く思いました

■ 昨日の”ホップ”大王のびぁ~摂取量 ■
アサヒスーパードライ500ml缶 × 3本
◎ この日のほろ酔い指数

◆ 本日の目覚め!最高によい 頭の中もすっきりしてる ◆
2011年1月の連休中、自分の考えとは裏腹に
晩酌タイムの夜になると・・・・・・

ギンギン冷え冷えビールをニコニコ!スマイルで飲んでいた~

ありがたい事に素敵な肴ちゃん達が”ホップ”大王の帰りを待ってくれてるんやもん

連休 最後の日夜は、翌日のことを考えて休肝日にしようと
晩酌タイムまでは思っていたのに・・・・・・
”素敵な”or”悪魔”のささやき!! 弟くんのお誘い&間髪入れずに
ギンギン冷え冷えビールを注がれてしまい乾杯グビ


食卓には


イカ刺しちゃんが用意されていてビールの肴ちゃんとしていただく

パクパク!グビグビしているとこれまた吞み助ちゃんの心を揺さぶる

ごぼ天ちゃん&平てんちゃんの登場だぁ~

ええアテになるわ~
ビールが進みますね


たけしのTVタックル特番を観ながら飲んでいると
またまた”ホップ”大王の大好きな

鱈汁をおふくろさんが作ってくれたのでビールのアテにしてすする


ウマいね!うまいね!!ワンびぁ~(^^♪
かなり早い時間から飲んでいたという弟くんが知らない間に撃沈

”ホップ”大王のグビグビ調子は絶好調寸前



アカン!アカン!! この調子で飲んでたら連休中日と一緒になってまうぞ

ホンマにアカン!!
明日からいつもの通常モードに戻らなアカンねんから
残っていたビールを一気に飲み干して本日のグビグビタイムはThe End
あ~やっぱり適量内はええわ~ グンナイなでのことしっかり覚えている。
自分でテレビのスイッチも切ったことを覚えている。
何時にグンナイしたかも覚えている。
目覚まし時計に頼らずに起きることができる。
2011の飲み方はコレやね

グビグビは適量内で!!
なぜか?成人の日に強く思いました


■ 昨日の”ホップ”大王のびぁ~摂取量 ■
アサヒスーパードライ500ml缶 × 3本
◎ この日のほろ酔い指数


◆ 本日の目覚め!最高によい 頭の中もすっきりしてる ◆
日が暮れると寒くなってきたのでアツアツひとり湯豆腐鍋を肴に一杯は嬉しいね。
2022年 初 秋刀魚(サンマ)をいただく。
あっさり系チキン入り湯豆腐ひとり鍋が恋しい時期が急にやってきたよ。早朝がめちゃ寒いです。
めっちゃウマ!今夜もビールが美味いんです。@ほろ酔い晩酌メニューの報告です。
自宅で塩味、たれ味の焼鳥を喰らう。@昨夜のほろ酔い晩酌メニュー
今日のほろ酔い晩酌メニューはなんやろか(^^)
2022年 初 秋刀魚(サンマ)をいただく。
あっさり系チキン入り湯豆腐ひとり鍋が恋しい時期が急にやってきたよ。早朝がめちゃ寒いです。
めっちゃウマ!今夜もビールが美味いんです。@ほろ酔い晩酌メニューの報告です。
自宅で塩味、たれ味の焼鳥を喰らう。@昨夜のほろ酔い晩酌メニュー
今日のほろ酔い晩酌メニューはなんやろか(^^)