ドラマのワンシーンを見ているような絵ですね。@《祭りのよそおい》 島 成園
ごきげんよう。
ホップ大王です。
4月2日(日)で終了する現在 大阪中之島美術館で開催中の
開館一周年記念特別展『大阪の日本画』を味わってきました。
大正から昭和前期に大阪画壇で活躍した
北野恒富(きたのつねとみ)、島 成園(しませいえん)、菅 楯彦(すがたてひこ)、矢野橋村(やのきょうそん)など
多くの画家の作品を鑑賞することができます。
その中で日経新聞朝刊の文化欄にて紹介されていた島 成園 作 《祭りのよそおい》を
目の前で観ることができました。
イイタイコトが一目瞭然でわかる絵です。
お金持ちと貧乏の差がクッキリあらわされています。
それも子供の頃にハッキリとしていることがわかります。
成長と共にどうなっているのか?
いろいろと妄想させたくなる島 成園の作品です。
昔の大阪ドラマ『あかんたれ』にでてきそうな光景です。
わかる人はわかるよね。
君は『あかんたれ』って知ってますか?
ラッぴぃ☆
◆
大阪中之島美術館で開催中の開館一周年記念特別展『大阪の日本画』についての詳しい情報は
>>>こちらをご覧ください。
関連記事