2021年7月17日(土)から京都市京セラ美術館開館1周年記念展 上村松園が始まります。@京都市京セラ美術館

”ホップ”大王

2021年07月16日 07:17

ごきげんよう。

”ホップ”大王です。

日経新聞に何度も広告が記事されているのが

2021年7月17日(土)から9月12日まで開催の上村松園展です。

この展覧会は京都市京セラ美術館1周年記念展として開催されます。

展示会場は本館 北回廊1Fです。

先週日曜日中谷塾体験塾の参加前に京都市京セラ美術館の夏展示コレクション展を味わいにいくと

京セラ美術館所蔵の上村松園の作品が展示されています。





京都市京セラ美術館 コレクション展 展示中


1926年 『待月』です。 名作です。

柱が描かれていることが重要であることを中谷彰宏先生に教えていただいたことを思い出します。

コレクション展にも上村松園の作品が展示されていますから。



京都市京セラ美術館 コレクション展 展示中


上村松園展と併せて両会場で作品を見るといいですね。

また同敷地内新館東山キューブではドラえもん展も開催中です。

1日ゆっくり美術館で過ごすって大人じゃないですか。

前期・後期で展示作品も替わるので今年の夏は上村松園を味わい尽くすぞ。

ラッぴぃ☆


■ 重要文化財 東京藝術大学所蔵 《序の舞》 上村松園 1936年 は後期展示です。


◆ 京都市京セラ美術館開館1周年記念展 上村松園の詳しい情報は>>>こちらをチェックしてね。


関連記事