年に1度 テニススクール主催のテニス大会に出ると今やるべき練習がはっきりとわかります。@TCテニスヒル仁川予選大会

”ホップ”大王

2019年09月30日 16:40

ごきげんよう。

”ホップ”大王です。

毎年テニス大会に参加することで自分の成長を測っています。




練習でできていることが試合になると全くできなくなることが歯がゆいです。

なぜいつもならできていることができなくなるのだろう。

本当に不思議です。

クラスの練習試合は相手のクセ、攻め方も知っているので

同じ勝ち、負けパターンになることが多いです。

テニス大会ではいろいろな球種、攻め方をその日に体験します。

球種に慣れるまでに試合が終わっていることもあります。

テニス大会の試合はダブルスです。

その日に初めてパートナーとして組んで1日試合をしていく場合もあります。

パートナーが固定しているチームは強いです。

今年のトーナメント戦では1勝して次の試合で負けて終わりました。

僕は現在来年に向けての練習課題を明確にして毎週土曜日の練習をしています。


➀ 練習、試合に関わらずいつも同じフォームでラケットを振ってボールを打つ。

➁ どのパートナーと組んでも相棒と息の合ったプレイができるように単純なミスをしない。


基礎練習の意味をしっかり理解して練習をする。

僕が理解していることとコーチが臨んでいるいる練習の意味に差異がないように

必ずコーチに確認しています。

最近 前半の基礎練習で汗びっしょりヘトヘトになっています。

来年のテニス大会に向けて基礎練習に励んでいきますね。

ラッぴぃ☆



■ 僕が毎週土曜日に通っているテニススクール情報は>>>こちらをチェックしてみてくださいね。

関連記事